グローバルナビゲーション

Sunday, January 12, 2014

Patagonia Micro D Gaiter

慌ただしい年末年始も落ち着き、やっとブログも更新できるくらいに・・・。更新頻度があまり多くはないかもしれませんが、本年もよろしくお願い致します。

今回は実釣の際にとても役立った物の紹介。パタゴニアのマイクロD・ゲイターというものです。



Patagonia Micro D Gaiter(マイクロD・ゲイター)。
去年から冬でも釣りをするようになってから、防寒対策が必須となり、気になっていたこのアイテムを試しました。

濡れても乾きやすく、伸縮性もあるため寒い時は耳や鼻まで覆うこともできます。そうすることで、本当に暖かいです!肌触りも抜群にいいです。
年始になってから釣りに行ったのですが、その日は真冬日でしたが快適に過ごすことができました。むしろオーバーヒート気味でしたw

釣りだけではなく、寒さのため冬の外出が面倒になりがちですが、寒さ対策ができると外に出ることも楽しくなってきますね。空気も綺麗ですし、川も綺麗なので他の季節とは違った雰囲気も楽しめますしね。寒い時は本当におすすめですね、これは。

Tuesday, December 31, 2013

Scott M 885/4

今年で2013年も終わり、もうすぐ2014年を迎えようとしています。今年最後の記事は何にしようか考えていたところ、晩夏に購入したScott(スコット) M 885/4のことを書くことにしました。
このM885、今年の秋の十勝釣行に向けて購入したのですが、秋以降まったく釣りに行けず、出番はありませんでした・・・。来年こそは出番を作りたいです。



まずロッドケースが箱に入っています。



箱を開けると、こんな感じでロッドケースが入っています。



ロッドケースはカーボンでできており、これだけでも相当かっこいいです。



実はこのロッド、去年くらいから一目惚れでした。ロッド1本買うより、他の道具を増やすことにお金を使おうと思ったのですが、たまたまその時はG2が年内に入荷するか微妙とのことで、Mなら1本だけあるとのことで、購入に踏ん切りがつきました(笑)



Scottのロッドは先輩方から借りたことがあるので、良さは理解しているつもりですが、どうにも見た目が好きになれなかった自分がいました。ですが、Mは一目惚れ。リールシートもかっこいいです。



一番心惹かれたのが、この色合い。





一番手前側のガイドだけこのように違っています。



このような形のグリップは自分が持っているロッドの中では初です。東さんの本にも書いていますが、グリップの形は重要です。自分に合うのか合わないのか?これから試していきたいです。



手書きのScottの文字。手作りのものはいいですね。

このロッドは#5なので、G2のブランクで作られているとのこと。G2は先輩から貸してもらって、振ったことがあるのですがとても実釣向きというか、ロッド自体が軽かったり、メンディングがやりやすかったりと、ロッド操作していて楽しいと思わせてくれるロッドでした。MもきっとG2のようなアクションなんだろうと、今から実釣が楽しみです!
新年早々、実釣したいと思っているのですが、沈める釣りになるのでこのロッドを使用するかどうかはまだ悩み中です・・・。いずれにせよ早めに魂入れしたいですね!


それでは皆様よいお年を!

Sunday, December 29, 2013

フライキャスティングというループコントロール

12月の後半になっても函館は雪が全然積もらず、このまま今年は雪が少ないのかな?と思たのですが、ここ数日は一気に雪が降り積もっています・・・。
せっかく雪が積もったので、キャスティング練習をすることに。今年のキャスティング練習はヤーンを先端につけて、川で行うことにしました。



WinstonのBoronとRossのF1。普段定番手のロッドばかり使用しているので、練習の際には中番手を。
なんせタイイングを同じく、4ヶ月半ぶりくらいなのでロッドが振れるかどうか心配でしたが、下手なりに一応振ることはできました・・・。

キャスティング練習をはじめて2日目ですが、フライキャスティングは「ループコントロールが大前提」ということに改めて気付かされ(いまさら?)、無理にフルラインを出そうとしても今の実力では難しいことが判明。東さんがなぜ最初にラインをあまり出さずに、ループコントロールを行っていたのかが痛いほどよくわかりました・・・。

明日以降、雪があまり振らなければ動画を撮って自分のキャスティングを分析していきたいと思います。